spdc新年会初参加です

ふぁんき~!

2011年01月29日 21:36




待ちに待ったspdcオフ会、新年会がやまぼうしオートキャンプ場にて開催されました。
土日での開催だったんですが、我慢できずに金曜日の夜から前乗り参加させて頂きました(^^ゞ
前回のオーキャンでのオフ会には、参加予定にもかかわらず不参加になってしまいストレス溜まりまくりだったので、新年会には前泊で乗り込もうと心に決めていました!

1日目(ハードスケジュールから画像無しなのでご勘弁を…)

整備の予定が入っていなかったので、当日は乗車勤務になりました。
出勤時に予定がある事を上司に伝え、16:00の定時きっかりには会社を出たいとお願い。
しかし乗車勤務だと時間がなかなか読めないので、定時には上げられないかも…との事。

しかし普段の行いが良い子ちゃんのオイラは、14:30には下車(*^^)v
定時までには時間があるので、ケロ道具達に給油をしてから退社です。

会社を出発し自宅到着が17:00
ママとチビ達を乗せて自宅を出発したのが17:20
途中のスーパーで買い忘れたエリンギ(松茸もどき)を買い、ペコちゃんに寄ってシュークリームを仕入れて最終出発が17:40でした。

道中たいした渋滞もなく、現地到着が20:00チョット前。
ゆっくり130㌔で走行したんですが…(^^ゞ

やまぼうしでヒトキワ明るいサイトを発見し、横付けするとマルコメ3兄弟となるさんがお出迎えしてくれました!

会長夫妻その他大勢(笑)のみなさんにご挨拶を済ませ、早速しばしの寝床の作成にかかりました。

小一時間チョイでテキト~に設営しビールを片手に前泊チームに合流しました。



その後*kenさんにSNOWさんも到着。
みなさん合流後深夜の2:00過ぎまで飲んでお開きになりました…

おやすみなさい・・・




2日目


呑み疲れで起床は8:00過ぎ…
会長達はリビシェルの連結を開始する所でした(^^ゞ

急いで顔を洗ってお手伝い。
そんな事をしてるうちに続々とメンバー皆さんの到着です。





今回の参加者は少ないはずじゃなかったんっすか和○さん!(笑)

んでつないだシェルがこれ!



凄すぎます・・・(^^ゞ


その後さおりんさんチームにzakiさんチームが合流して今回の参加者勢ぞろいかと思いきや・・・





先日からインフルエンザで寝込んでいた我が師匠、和尚さんがレゲエに(オイラには貞子に見えましたが…)登場しました(*_*)
皆さん!師匠は良~く考えて決めましょう!(笑)




師匠の小道具に目を付け、奪い去ったのは当然この方・・・










師匠の師匠ですから当然こうなります・・・(笑)






これでメンバー勢ぞろいです!








姫もお出迎えご苦労様でしたm(__)m




シェルに入って師匠が
「なんも持ってきてないからふぁんき~!の道具でやるけぇ~」って…



でもしっかりおもちゃだけは持って来てるのね(ーー;)



150も病み上がりっすからね(^^ゞ
そりゃ~斜めにもなりますよ(笑)




ここらへんでかる~く昼食をりこママさんとかみさんがうどんを作ってくれました



シンプルイズベスト!まいう~でした!



その頃のシェル内はなんとか形になってきてマッタリモードに・・・









DAYの方もいらっしゃるので全員で集合写真を撮りました。







あの~すいませんけど写真撮ってるんですけど?(笑)







はいチーズ
誰かがいないような気もしますが…ま、良っか(笑)






その後皆さんがまったりモ~ドの最中に、コナン家の「赤い彗星」2連発を拝見させて頂きました!
カッコイ~(#^.^#)







そんなこんなでいつの間にか宴会モードに突入してまして(^^ゞ




とりあえずノルマのつまみを作る事に集中しすぎてしまい、画像がほとんど残ってませんでした(^^ゞ



我が家はこのギョウザと、から揚げ、りこママリクエストのエビマヨサラダの3品。
画像はギョウザのみ…しまった…






我が家が一通り作り終わると、師匠が段々戦闘態勢に入ってまいりました


いよいよです…







割烹「和尚」の寒ブリの盛り合わせ!いつもいつもご馳走様です(*^_^*)
ちなみにここは山の中です…(笑)



宴もたけなわ…

やっぱりこれがないと終われません(笑)








spdc名物(になりつつある…)@スナフキンさんの相方さん一升一気!
素晴らしい…(笑)



こんな事をやっていると、表で結構良い音がしまして…
外に出てみると…











なるさんのワンポール崩壊・・・(笑)

誰かさんがつまづいてトドメをさしちゃってました(笑)
なるさん・とりあえず「スノーピーク・ドッグ・クラブ」っていう集まりなのは知ってました?(爆)




大人たちが楽しんでいられる時間も、子供たちには夢の世界へ旅立つ時間だったんですね・・・



マロンに守られマルコメ君…沈 Zzz…



その頃お子チャマのオイラも墜ちる寸前…
みなさんが「霊峰富士」の写真を撮っていたので、オイラなりに一通り撮ってみました(^^ゞ









写真ってホントに難しいっす(@_@;)


んで、お先に撃沈・・・

後でランステに戻ってきたかみさんが、武井君とケロランの消し方が分からず、師匠を呼び付け消させたらしいっす(^^ゞ
師匠スンませんでした(^^ゞ






最終日


いつも通りにやっぱり寝ぼすけなオイラは8:00頃に起床。
すでにかみさんは魔族のママさんと昨夜の食器の洗い物中(@_@;)

いつもの様に魔族のママさんから「遅い!!!」の一言を頂き(笑)のそのそと連結の中へ…


すでに師匠はモーニングの仕込み真っ最中でした(^^ゞ


オイラも我が家に戻り、マツタケもどきご飯の仕込みに入ります。



師匠は白米に鮭のフライパン焼き。ん~ん!ジャパ二~ズ(^^♪



台ふきんはご愛敬(^^ゞ







我が家のなんちゃってご飯も出来あがりました。
非常に焦げ臭いですが、なにか?(笑)






んで朝食風景っす






早めに帰られる方もいらっしゃる様なので、最終日の記念写真を撮る事に。




富士山が見えてて良かったですね!



それから一組帰り、二組帰り…





一遊びして…


遊んでるんだか遊ばれてるんだか(笑)







姫はちゃんと遊んでもらってます(*^^)v
芸達者っす(#^.^#)




んでお昼ご飯っす(笑)




師匠が朝の残りご飯でチャーハンを作ってくれました!
白米で作ったチャーハンはみのむしさんチームに、程よい苦味の利いたアダルトな炊き込みご飯チャーハンは我々が頂く事に…スイマセン…(^^ゞ

上澄みだけを取り除かれ、鍋にこびりついた大人の炊き込みご飯をSNOW組長が完食しちゃってくれましてこれまたビックリ!
大人だなぁ…(笑)






昼食が終わるか終らないかで撤収がスタートしちゃいました(@_@;)
やる事が早すぎますspdc!







シェル7連+2エクステもみんなで撤収するとあっという間に終わっちゃうんっすね(^^ゞ











一通り撤収も終わり、楽しかった新年会も終わりになり…
名残惜しいですが、みなさんにご挨拶をして帰途に就きました。




今回初参加という事で不安もたくさんありましたが、spdc会長はじめ、メンバー皆さんに温かく迎えて頂き記憶に残る楽しい野遊びになりました。

この場をお借りして、お世話になりました会長御夫妻はじめ和尚さんご夫妻、メンバー皆さんありがとうございました。
こんなうるさい変態親父を(強制的に)メンバーに迎えて頂き感謝しますm(__)m…ねっ!*kenさん(笑)




この先もこんな楽しい野遊びが出来ると思うと嬉しくてしょうがないっす!!!



また遊んでやって下さいね!
                                       おわり

あなたにおススメの記事
関連記事