2011年01月29日
spdc新年会初参加です
待ちに待ったspdcオフ会、新年会がやまぼうしオートキャンプ場にて開催されました。
土日での開催だったんですが、我慢できずに金曜日の夜から前乗り参加させて頂きました(^^ゞ
前回のオーキャンでのオフ会には、参加予定にもかかわらず不参加になってしまいストレス溜まりまくりだったので、新年会には前泊で乗り込もうと心に決めていました!
1日目(ハードスケジュールから画像無しなのでご勘弁を…)
整備の予定が入っていなかったので、当日は乗車勤務になりました。
出勤時に予定がある事を上司に伝え、16:00の定時きっかりには会社を出たいとお願い。
しかし乗車勤務だと時間がなかなか読めないので、定時には上げられないかも…との事。
しかし普段の行いが良い子ちゃんのオイラは、14:30には下車(*^^)v
定時までには時間があるので、ケロ道具達に給油をしてから退社です。
会社を出発し自宅到着が17:00
ママとチビ達を乗せて自宅を出発したのが17:20
途中のスーパーで買い忘れたエリンギ(松茸もどき)を買い、ペコちゃんに寄ってシュークリームを仕入れて最終出発が17:40でした。
道中たいした渋滞もなく、現地到着が20:00チョット前。
ゆっくり130㌔で走行したんですが…(^^ゞ
やまぼうしでヒトキワ明るいサイトを発見し、横付けするとマルコメ3兄弟となるさんがお出迎えしてくれました!
会長夫妻その他大勢(笑)のみなさんにご挨拶を済ませ、早速しばしの寝床の作成にかかりました。
小一時間チョイでテキト~に設営しビールを片手に前泊チームに合流しました。
その後*kenさんにSNOWさんも到着。
みなさん合流後深夜の2:00過ぎまで飲んでお開きになりました…
おやすみなさい・・・
2日目
呑み疲れで起床は8:00過ぎ…
会長達はリビシェルの連結を開始する所でした(^^ゞ
急いで顔を洗ってお手伝い。
そんな事をしてるうちに続々とメンバー皆さんの到着です。


今回の参加者は少ないはずじゃなかったんっすか和○さん!(笑)
んでつないだシェルがこれ!

凄すぎます・・・(^^ゞ
その後さおりんさんチームにzakiさんチームが合流して今回の参加者勢ぞろいかと思いきや・・・



先日からインフルエンザで寝込んでいた我が師匠、和尚さんがレゲエに(オイラには貞子に見えましたが…)登場しました(*_*)
皆さん!師匠は良~く考えて決めましょう!(笑)
師匠の小道具に目を付け、奪い去ったのは当然この方・・・

師匠の師匠ですから当然こうなります・・・(笑)
これでメンバー勢ぞろいです!

姫もお出迎えご苦労様でしたm(__)m
シェルに入って師匠が
「なんも持ってきてないからふぁんき~!の道具でやるけぇ~」って…
でもしっかりおもちゃだけは持って来てるのね(ーー;)

150も病み上がりっすからね(^^ゞ
そりゃ~斜めにもなりますよ(笑)
ここらへんでかる~く昼食をりこママさんとかみさんがうどんを作ってくれました

シンプルイズベスト!まいう~でした!
その頃のシェル内はなんとか形になってきてマッタリモードに・・・
DAYの方もいらっしゃるので全員で集合写真を撮りました。

あの~すいませんけど写真撮ってるんですけど?(笑)

はいチーズ
誰かがいないような気もしますが…ま、良っか(笑)
その後皆さんがまったりモ~ドの最中に、コナン家の「赤い彗星」2連発を拝見させて頂きました!
カッコイ~(#^.^#)

そんなこんなでいつの間にか宴会モードに突入してまして(^^ゞ
とりあえずノルマのつまみを作る事に集中しすぎてしまい、画像がほとんど残ってませんでした(^^ゞ

我が家はこのギョウザと、から揚げ、りこママリクエストのエビマヨサラダの3品。
画像はギョウザのみ…しまった…
我が家が一通り作り終わると、師匠が段々戦闘態勢に入ってまいりました

いよいよです…

割烹「和尚」の寒ブリの盛り合わせ!いつもいつもご馳走様です(*^_^*)
ちなみにここは山の中です…(笑)
宴もたけなわ…
やっぱりこれがないと終われません(笑)

spdc名物(になりつつある…)@スナフキンさんの相方さん一升一気!
素晴らしい…(笑)
こんな事をやっていると、表で結構良い音がしまして…
外に出てみると…

なるさんのワンポール崩壊・・・(笑)
誰かさんがつまづいてトドメをさしちゃってました(笑)
なるさん・とりあえず「スノーピーク・ドッグ・クラブ」っていう集まりなのは知ってました?(爆)
大人たちが楽しんでいられる時間も、子供たちには夢の世界へ旅立つ時間だったんですね・・・

マロンに守られマルコメ君…沈 Zzz…
その頃お子チャマのオイラも墜ちる寸前…
みなさんが「霊峰富士」の写真を撮っていたので、オイラなりに一通り撮ってみました(^^ゞ



写真ってホントに難しいっす(@_@;)
んで、お先に撃沈・・・
後でランステに戻ってきたかみさんが、武井君とケロランの消し方が分からず、師匠を呼び付け消させたらしいっす(^^ゞ
師匠スンませんでした(^^ゞ
最終日
いつも通りにやっぱり寝ぼすけなオイラは8:00頃に起床。
すでにかみさんは魔族のママさんと昨夜の食器の洗い物中(@_@;)
いつもの様に魔族のママさんから「遅い!!!」の一言を頂き(笑)のそのそと連結の中へ…
すでに師匠はモーニングの仕込み真っ最中でした(^^ゞ
オイラも我が家に戻り、マツタケもどきご飯の仕込みに入ります。
師匠は白米に鮭のフライパン焼き。ん~ん!ジャパ二~ズ(^^♪

台ふきんはご愛敬(^^ゞ

我が家のなんちゃってご飯も出来あがりました。
非常に焦げ臭いですが、なにか?(笑)

んで朝食風景っす
早めに帰られる方もいらっしゃる様なので、最終日の記念写真を撮る事に。

富士山が見えてて良かったですね!
それから一組帰り、二組帰り…
一遊びして…
遊んでるんだか遊ばれてるんだか(笑)

姫はちゃんと遊んでもらってます(*^^)v
芸達者っす(#^.^#)
んでお昼ご飯っす(笑)
師匠が朝の残りご飯でチャーハンを作ってくれました!
白米で作ったチャーハンはみのむしさんチームに、程よい苦味の利いたアダルトな炊き込みご飯チャーハンは我々が頂く事に…スイマセン…(^^ゞ
上澄みだけを取り除かれ、鍋にこびりついた大人の炊き込みご飯をSNOW組長が完食しちゃってくれましてこれまたビックリ!
大人だなぁ…(笑)
昼食が終わるか終らないかで撤収がスタートしちゃいました(@_@;)
やる事が早すぎますspdc!
シェル7連+2エクステもみんなで撤収するとあっという間に終わっちゃうんっすね(^^ゞ
一通り撤収も終わり、楽しかった新年会も終わりになり…
名残惜しいですが、みなさんにご挨拶をして帰途に就きました。
今回初参加という事で不安もたくさんありましたが、spdc会長はじめ、メンバー皆さんに温かく迎えて頂き記憶に残る楽しい野遊びになりました。
この場をお借りして、お世話になりました会長御夫妻はじめ和尚さんご夫妻、メンバー皆さんありがとうございました。
こんなうるさい変態親父を(強制的に)メンバーに迎えて頂き感謝しますm(__)m…ねっ!*kenさん(笑)
この先もこんな楽しい野遊びが出来ると思うと嬉しくてしょうがないっす!!!
また遊んでやって下さいね!
おわり
1日目(ハードスケジュールから画像無しなのでご勘弁を…)
整備の予定が入っていなかったので、当日は乗車勤務になりました。
出勤時に予定がある事を上司に伝え、16:00の定時きっかりには会社を出たいとお願い。
しかし乗車勤務だと時間がなかなか読めないので、定時には上げられないかも…との事。
しかし普段の行いが良い子ちゃんのオイラは、14:30には下車(*^^)v
定時までには時間があるので、ケロ道具達に給油をしてから退社です。
会社を出発し自宅到着が17:00
ママとチビ達を乗せて自宅を出発したのが17:20
途中のスーパーで買い忘れたエリンギ(松茸もどき)を買い、ペコちゃんに寄ってシュークリームを仕入れて最終出発が17:40でした。
道中たいした渋滞もなく、現地到着が20:00チョット前。
ゆっくり130㌔で走行したんですが…(^^ゞ
やまぼうしでヒトキワ明るいサイトを発見し、横付けするとマルコメ3兄弟となるさんがお出迎えしてくれました!
会長夫妻その他大勢(笑)のみなさんにご挨拶を済ませ、早速しばしの寝床の作成にかかりました。
小一時間チョイでテキト~に設営しビールを片手に前泊チームに合流しました。
その後*kenさんにSNOWさんも到着。
みなさん合流後深夜の2:00過ぎまで飲んでお開きになりました…
おやすみなさい・・・
2日目
呑み疲れで起床は8:00過ぎ…
会長達はリビシェルの連結を開始する所でした(^^ゞ
急いで顔を洗ってお手伝い。
そんな事をしてるうちに続々とメンバー皆さんの到着です。
今回の参加者は少ないはずじゃなかったんっすか和○さん!(笑)
んでつないだシェルがこれ!
凄すぎます・・・(^^ゞ
その後さおりんさんチームにzakiさんチームが合流して今回の参加者勢ぞろいかと思いきや・・・
先日からインフルエンザで寝込んでいた我が師匠、和尚さんがレゲエに(オイラには貞子に見えましたが…)登場しました(*_*)
皆さん!師匠は良~く考えて決めましょう!(笑)
師匠の小道具に目を付け、奪い去ったのは当然この方・・・
師匠の師匠ですから当然こうなります・・・(笑)
これでメンバー勢ぞろいです!
姫もお出迎えご苦労様でしたm(__)m
シェルに入って師匠が
「なんも持ってきてないからふぁんき~!の道具でやるけぇ~」って…
でもしっかりおもちゃだけは持って来てるのね(ーー;)
150も病み上がりっすからね(^^ゞ
そりゃ~斜めにもなりますよ(笑)
ここらへんでかる~く昼食をりこママさんとかみさんがうどんを作ってくれました

シンプルイズベスト!まいう~でした!
その頃のシェル内はなんとか形になってきてマッタリモードに・・・
DAYの方もいらっしゃるので全員で集合写真を撮りました。
あの~すいませんけど写真撮ってるんですけど?(笑)
はいチーズ

誰かがいないような気もしますが…ま、良っか(笑)
その後皆さんがまったりモ~ドの最中に、コナン家の「赤い彗星」2連発を拝見させて頂きました!
カッコイ~(#^.^#)
そんなこんなでいつの間にか宴会モードに突入してまして(^^ゞ
とりあえずノルマのつまみを作る事に集中しすぎてしまい、画像がほとんど残ってませんでした(^^ゞ
我が家はこのギョウザと、から揚げ、りこママリクエストのエビマヨサラダの3品。
画像はギョウザのみ…しまった…
我が家が一通り作り終わると、師匠が段々戦闘態勢に入ってまいりました

いよいよです…
割烹「和尚」の寒ブリの盛り合わせ!いつもいつもご馳走様です(*^_^*)
ちなみにここは山の中です…(笑)
宴もたけなわ…
やっぱりこれがないと終われません(笑)
spdc名物(になりつつある…)@スナフキンさんの相方さん一升一気!
素晴らしい…(笑)
こんな事をやっていると、表で結構良い音がしまして…
外に出てみると…
なるさんのワンポール崩壊・・・(笑)
誰かさんがつまづいてトドメをさしちゃってました(笑)
なるさん・とりあえず「スノーピーク・ドッグ・クラブ」っていう集まりなのは知ってました?(爆)
大人たちが楽しんでいられる時間も、子供たちには夢の世界へ旅立つ時間だったんですね・・・
マロンに守られマルコメ君…沈 Zzz…
その頃お子チャマのオイラも墜ちる寸前…
みなさんが「霊峰富士」の写真を撮っていたので、オイラなりに一通り撮ってみました(^^ゞ
写真ってホントに難しいっす(@_@;)
んで、お先に撃沈・・・
後でランステに戻ってきたかみさんが、武井君とケロランの消し方が分からず、師匠を呼び付け消させたらしいっす(^^ゞ
師匠スンませんでした(^^ゞ
最終日
いつも通りにやっぱり寝ぼすけなオイラは8:00頃に起床。
すでにかみさんは魔族のママさんと昨夜の食器の洗い物中(@_@;)
いつもの様に魔族のママさんから「遅い!!!」の一言を頂き(笑)のそのそと連結の中へ…
すでに師匠はモーニングの仕込み真っ最中でした(^^ゞ
オイラも我が家に戻り、マツタケもどきご飯の仕込みに入ります。
師匠は白米に鮭のフライパン焼き。ん~ん!ジャパ二~ズ(^^♪
台ふきんはご愛敬(^^ゞ
我が家のなんちゃってご飯も出来あがりました。
非常に焦げ臭いですが、なにか?(笑)
んで朝食風景っす

早めに帰られる方もいらっしゃる様なので、最終日の記念写真を撮る事に。
富士山が見えてて良かったですね!
それから一組帰り、二組帰り…
一遊びして…
遊んでるんだか遊ばれてるんだか(笑)
姫はちゃんと遊んでもらってます(*^^)v
芸達者っす(#^.^#)
んでお昼ご飯っす(笑)
師匠が朝の残りご飯でチャーハンを作ってくれました!
白米で作ったチャーハンはみのむしさんチームに、程よい苦味の利いたアダルトな炊き込みご飯チャーハンは我々が頂く事に…スイマセン…(^^ゞ
上澄みだけを取り除かれ、鍋にこびりついた大人の炊き込みご飯をSNOW組長が完食しちゃってくれましてこれまたビックリ!
大人だなぁ…(笑)
昼食が終わるか終らないかで撤収がスタートしちゃいました(@_@;)
やる事が早すぎますspdc!
シェル7連+2エクステもみんなで撤収するとあっという間に終わっちゃうんっすね(^^ゞ
一通り撤収も終わり、楽しかった新年会も終わりになり…
名残惜しいですが、みなさんにご挨拶をして帰途に就きました。
今回初参加という事で不安もたくさんありましたが、spdc会長はじめ、メンバー皆さんに温かく迎えて頂き記憶に残る楽しい野遊びになりました。
この場をお借りして、お世話になりました会長御夫妻はじめ和尚さんご夫妻、メンバー皆さんありがとうございました。
こんなうるさい変態親父を(強制的に)メンバーに迎えて頂き感謝しますm(__)m…ねっ!*kenさん(笑)
この先もこんな楽しい野遊びが出来ると思うと嬉しくてしょうがないっす!!!
また遊んでやって下さいね!
おわり
Posted by ふぁんき~! at 21:36│Comments(43)
│キャンプ
この記事へのコメント
ふぁんき〜さんも、まだ新参者で分からないだろうが
レポアップは、完了後3日以内が、SPDCの鉄則です…
とりあえず、新年会もレポアップもお疲れ様でした
本調子での参加では有りませんでしたが、お世話になり申し訳有りませんでした
次回も宜しくお願いいたします


とりあえず、新年会もレポアップもお疲れ様でした


次回も宜しくお願いいたします

Posted by 和尚 at 2011年01月30日 06:13
UP楽しく、思い出しながら拝見しました
あれからもう、1週間が過ぎましたね 早いですね
誰かが、3日以内が鉄則と言っていますが当の本人はどうなのでしょう
忘年会もまだですし 3カ月以内の間違いでは(笑)
SPDCに来たら、体重が3㌔増えます 次回からは3日前から絶食して
臨んでください 笑いすぎて顔のシワが増えますが、ご自身で伸ばしてください当局は一切関知しません。
あれからもう、1週間が過ぎましたね 早いですね
誰かが、3日以内が鉄則と言っていますが当の本人はどうなのでしょう
忘年会もまだですし 3カ月以内の間違いでは(笑)
SPDCに来たら、体重が3㌔増えます 次回からは3日前から絶食して
臨んでください 笑いすぎて顔のシワが増えますが、ご自身で伸ばしてください当局は一切関知しません。
Posted by りなパパ at 2011年01月30日 08:12
師匠おはようございます。
新年会お疲れ様&お世話になりましたm(__)m
正直師匠が来れないって聞いた時はショックが大きかったですが、貞子になって現れた時は涙が出るほど嬉しかったっす(*^_^*)
しかし師匠には色々教えて頂いてためになりますよ(笑)
spdcの鉄則まで教えて頂いて(^^ゞ
んで、師匠のレポはどこに?(爆)
バースデーキャンは残念ですが、機会が合いましたらまたご一緒させて下さいね!
新年会お疲れ様&お世話になりましたm(__)m
正直師匠が来れないって聞いた時はショックが大きかったですが、貞子になって現れた時は涙が出るほど嬉しかったっす(*^_^*)
しかし師匠には色々教えて頂いてためになりますよ(笑)
spdcの鉄則まで教えて頂いて(^^ゞ
んで、師匠のレポはどこに?(爆)
バースデーキャンは残念ですが、機会が合いましたらまたご一緒させて下さいね!
Posted by ふぁんき~! at 2011年01月30日 08:39
会長おはようございます。
マッコリでモッ○リの割にはお早いお目覚めで(笑)
しかしもう一週間も経つんですね…先週の今頃はみんなで連結している頃でしたね(^^♪
本当に楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
また近いうちにご一緒させて下さいませ(*^^)v
他人に厳しく自分に甘く…
会長!これもある方に教わらせて頂いております(^^ゞ
その方は上記の事を実践されてるだけですよ!
あっ!これは会長が一番良く分かってましたよね(*^^)v
マッコリでモッ○リの割にはお早いお目覚めで(笑)
しかしもう一週間も経つんですね…先週の今頃はみんなで連結している頃でしたね(^^♪
本当に楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
また近いうちにご一緒させて下さいませ(*^^)v
他人に厳しく自分に甘く…
会長!これもある方に教わらせて頂いております(^^ゞ
その方は上記の事を実践されてるだけですよ!
あっ!これは会長が一番良く分かってましたよね(*^^)v
Posted by ふぁんき~! at 2011年01月30日 08:50
さすが!ふぁんき~!劇場、最高に面白いです!
貞子さんはビックリでしたね~!(笑)
餃子は手作りとは恐れ入りました!思わず、買ってきた餃子はクーラーの奥へ収納させていただきました・・・(笑)
また遊んでくださいませ!(^_^)v
貞子さんはビックリでしたね~!(笑)
餃子は手作りとは恐れ入りました!思わず、買ってきた餃子はクーラーの奥へ収納させていただきました・・・(笑)
また遊んでくださいませ!(^_^)v
Posted by *ken at 2011年01月30日 10:39
*ken先輩!お褒めのお言葉大変恐縮です(^^ゞ
あの方がマトモに顔を出すとは思ってませんでしたが、まさか「貞子」になって登場とは恐れ入りました(笑)
*kenさんのスチベルの中にひっそりとたたずむパック餃子…気が付いてました(*^^)v
次回は*kenさんのギョウザを頂きますんで冷凍保存しといて下さいよ!
近いうちにまたRock'n Rollしましょう!
ヨロシク(*^^)v
あの方がマトモに顔を出すとは思ってませんでしたが、まさか「貞子」になって登場とは恐れ入りました(笑)
*kenさんのスチベルの中にひっそりとたたずむパック餃子…気が付いてました(*^^)v
次回は*kenさんのギョウザを頂きますんで冷凍保存しといて下さいよ!
近いうちにまたRock'n Rollしましょう!
ヨロシク(*^^)v
Posted by ふぁんき~! at 2011年01月30日 10:58
ふぁんきーさん、お世話様でした。
レポは・・・3週間以内にしましょう、、汗
あのお方の貞子には閉口でしたが、楽しかったからOKですね(笑)
またご一緒しましょうね~♪(^^)
レポは・・・3週間以内にしましょう、、汗
あのお方の貞子には閉口でしたが、楽しかったからOKですね(笑)
またご一緒しましょうね~♪(^^)
Posted by kon at 2011年01月31日 00:12
konさんこんちはっす。
こちらこそ色々お世話になりましてありがとうございました(^^♪
3週間以内だったら間に合いましたね(笑)
あとは貞子さんのトビっきりのレポを待つだけです(^^ゞ
次回もヨロシクお願い致しますm(__)m
こちらこそ色々お世話になりましてありがとうございました(^^♪
3週間以内だったら間に合いましたね(笑)
あとは貞子さんのトビっきりのレポを待つだけです(^^ゞ
次回もヨロシクお願い致しますm(__)m
Posted by ふぁんき~! at 2011年01月31日 08:32
我が家には、タイプライターと、そろばんしか無いので…
Posted by 貞子 at 2011年01月31日 09:32
貞子さん
タイプライターとそろばんを駆使してのコメントありがとうございます(笑)
タイプライターとそろばんを駆使してのコメントありがとうございます(笑)
Posted by ふぁんき~! at 2011年01月31日 09:39
昭和レトロですね ふるーい
Posted by りなパパ at 2011年01月31日 12:31
会長こんちはです!
タイプライターなんて会長には斬新過ぎましたか?
やっぱり版画刷りが一番ですよね(笑)
タイプライターなんて会長には斬新過ぎましたか?
やっぱり版画刷りが一番ですよね(笑)
Posted by ふぁんき~! at 2011年01月31日 12:42
そろばんは5玉 そです版画刷りですよ棟方志功バリの
貞子さんは山下清ですね
貞子さんは山下清ですね
Posted by りなパパ at 2011年01月31日 12:53
それじゃ〜まるで、戦中は地下足袋も3〜5枚物が主流だったが、戦後〜現在は7〜12枚物が主流と言うのと同じじゃないですかぁ〜
なんじゃそりゃ
意味が分からん…


Posted by 貞子 at 2011年01月31日 13:54
羽織りものは虎壱!
足元は力王ってゆうのはお約束ですよね
って余計意味分からんf^_^;
そういえば新年会で山下清画伯がおにぎり握ってたの気がつきました?(笑)
足元は力王ってゆうのはお約束ですよね

って余計意味分からんf^_^;
そういえば新年会で山下清画伯がおにぎり握ってたの気がつきました?(笑)
Posted by ふぁんき~! at 2011年01月31日 14:20
行こうーみんなで ワークマン。
Posted by りなパパ at 2011年01月31日 14:48
次のワンキャンは、ワンコの着ぐるみでも着て行くかな(笑)
Posted by 貞子 at 2011年01月31日 14:58
あ~ 初日の集合写真寝過ごしたヤツです(笑)
お世話になりました♪
面白いレポでしたね~
思い出しちゃいました♪
また遊んでくださいませ!
お世話になりました♪
面白いレポでしたね~
思い出しちゃいました♪
また遊んでくださいませ!
Posted by なる at 2011年01月31日 18:34
さま~ずみむらさま、楽しかったですね!
なぜか漫才の掛け合いになってしまうのはなぜでしょう?
今も思い出し笑いしてます。
いつもたまねぎはお忘れなくです。
ママさんも面白い人ですね。 わんこ達も人懐こくてかわいかったです。
次回もよろしくお願いします。
なぜか漫才の掛け合いになってしまうのはなぜでしょう?
今も思い出し笑いしてます。
いつもたまねぎはお忘れなくです。
ママさんも面白い人ですね。 わんこ達も人懐こくてかわいかったです。
次回もよろしくお願いします。
Posted by りこママ at 2011年01月31日 19:01
なるさんおはようございます(^_^)v
初対面にもかかわらず、エロエロ甘えちゃいましてすんませんでした^_^;
エビの踊り食いだけは心残りですけど…(笑)
次回は集合写真には是非ご参加のほどヨロシクお願い致しますf(^_^)
これからもヨロシクお願いしますね(^_^)v
初対面にもかかわらず、エロエロ甘えちゃいましてすんませんでした^_^;
エビの踊り食いだけは心残りですけど…(笑)
次回は集合写真には是非ご参加のほどヨロシクお願い致しますf(^_^)
これからもヨロシクお願いしますね(^_^)v
Posted by ふぁんき~! at 2011年02月01日 07:32
りこママさんこんにちは!
新年会ではたいへんおせわになりました(^_^)v
毎度の事ですが、りこママさんとの漫才は自分もかなり楽しみにしてるんですよ(笑)
美味しい玉ねぎを用意しておきますから、近いうちにまた漫才しましょうねo(*⌒O⌒)b
かみさんも悦っチャンに会うのを楽しみにしてるみたいですからね(*≧∀≦*)
新年会ではたいへんおせわになりました(^_^)v
毎度の事ですが、りこママさんとの漫才は自分もかなり楽しみにしてるんですよ(笑)
美味しい玉ねぎを用意しておきますから、近いうちにまた漫才しましょうねo(*⌒O⌒)b
かみさんも悦っチャンに会うのを楽しみにしてるみたいですからね(*≧∀≦*)
Posted by ふぁんき~! at 2011年02月01日 12:42
早く、携帯使いこなせ!説明書を説明する説明書が必要だね
電卓になっていないか?。
電卓になっていないか?。
Posted by りなパパ at 2011年02月01日 17:40
会長こんばんは。
携帯がうまく使えないので自宅に戻るまで沈黙を決め込もうかと…(笑)
もう少しで完璧なのでもうしばらくお待ちください。
なお、説明書の説明をする説明書には「ふりがな」をふっておいて頂けると助かります(笑)
携帯がうまく使えないので自宅に戻るまで沈黙を決め込もうかと…(笑)
もう少しで完璧なのでもうしばらくお待ちください。
なお、説明書の説明をする説明書には「ふりがな」をふっておいて頂けると助かります(笑)
Posted by ふぁんき~! at 2011年02月01日 20:28
ふり仮名了解です ついでに電子辞書も必要ですね
そうすると電子辞書の説明書の説明する説明書も必要ですね。
そうすると電子辞書の説明書の説明する説明書も必要ですね。
Posted by りなパパ at 2011年02月02日 08:28
会長おはようございます(^_^)v
電子辞書は持ってるんですが、説明書の説明書が付いてこなかったんで使い方が分かりません(*≧∀≦*)
キャンカーショーでお会いしたときにふりがなをお願いしますね(笑)
電子辞書は持ってるんですが、説明書の説明書が付いてこなかったんで使い方が分かりません(*≧∀≦*)
キャンカーショーでお会いしたときにふりがなをお願いしますね(笑)
Posted by ふぁんき~! at 2011年02月02日 08:56
めんどくさいから全て英語で行きます
ABCからマッカサーまで全部英語だよ
ABCからマッカサーまで全部英語だよ
Posted by りなパパ at 2011年02月02日 09:37
漢字は読めない
英語は読めない
そんな
教養では華麗部には無理だな
華麗部宴会は全て英語会話ですよ





Posted by 貞子 at 2011年02月02日 10:46
師匠おはようございます(^_^)v
華麗部の宴会は英会話っすか?
方言がキツいと英語に聞こえるみたいですからね(笑)
華麗部の宴会は英会話っすか?
方言がキツいと英語に聞こえるみたいですからね(笑)
Posted by ふぁんき~! at 2011年02月02日 11:01
会長さん。
我が家と職場での会話は、知らない人が聞いたら英会話してると思われているんじゃないかと…(笑)
我が家と職場での会話は、知らない人が聞いたら英会話してると思われているんじゃないかと…(笑)
Posted by ふぁんき~! at 2011年02月02日 11:10
私は、フランス語です
Posted by りなパパ at 2011年02月02日 12:10
そうなんすよね!
津軽弁ってフランス語に聞こえるんっすよねd(⌒ー⌒)!
津軽弁ってフランス語に聞こえるんっすよねd(⌒ー⌒)!
Posted by ふぁんき~! at 2011年02月02日 12:29
アランドロンとマボ達です
スーツはダーバンです
下着はBVD これ常識。
スーツはダーバンです
下着はBVD これ常識。
Posted by りなパパ at 2011年02月02日 17:56
アランドロンとダボシャツ?(笑)
スーツは虎壱、下着はしまむら…了解です(^_-)-☆
スーツは虎壱、下着はしまむら…了解です(^_-)-☆
Posted by ふぁんき~! at 2011年02月02日 18:11
下着はワコール 勿論Tバックです通販はNOです 試着してからです。
Posted by りなパパ at 2011年02月02日 19:08
絶対女性はコメントしてきませんね(笑)
Posted by ふぁんき~! at 2011年02月02日 19:53
オヤジ2人は、何を言ってんだろうか
うちのパパが、真面目なのが良く分かるわ


Posted by 魔女 at 2011年02月02日 20:36
魔族のママさんおはようございます。
Tバックにつられて思わずコメしちゃいましたね(笑)
今年の白ビキニはTバックで決まりっす!
んで、どこの貞子さんが真面目ですって?
ママさん!嘘つきは和○さんの始まりっすよ!(爆)
Tバックにつられて思わずコメしちゃいましたね(笑)
今年の白ビキニはTバックで決まりっす!
んで、どこの貞子さんが真面目ですって?
ママさん!嘘つきは和○さんの始まりっすよ!(爆)
Posted by ふぁんき~! at 2011年02月03日 05:52
ふぁんきーさん お宅の師匠は真面目?なんですか
良い子ぶってるだけですよね(笑)。
良い子ぶってるだけですよね(笑)。
Posted by りなパパ at 2011年02月03日 07:52
欲しい物を手にするまでは、良い子にしとかないと…

Posted by 和尚 at 2011年02月03日 09:50
良く解りましたか 二重人格の師匠ですよ(笑)。
Posted by りなパパ at 2011年02月03日 10:40
当たり前じゃないですかぁ~
手にするまでは、鬼でも、蛇でも、仏様にでもなりますよ(笑)
手にするまでは、鬼でも、蛇でも、仏様にでもなりますよ(笑)
Posted by 和尚 at 2011年02月03日 10:54
会長こんばんは。
二重人格?そんな生易しい人格ではないような気がしますが?
会長の方がよく知ってるじゃないっすか(笑)
二重人格?そんな生易しい人格ではないような気がしますが?
会長の方がよく知ってるじゃないっすか(笑)
Posted by ふぁんき~! at 2011年02月03日 17:31
師匠こんばんは。
欲しいものを手にするまでって言ったら、この先ず~っと良い子にしてないとですね(笑)
大丈夫ですよ!欲しい物を抱きしめて地団駄踏めばOKっす!(*^^)v
まずはレンズから…(爆)
欲しいものを手にするまでって言ったら、この先ず~っと良い子にしてないとですね(笑)
大丈夫ですよ!欲しい物を抱きしめて地団駄踏めばOKっす!(*^^)v
まずはレンズから…(爆)
Posted by ふぁんき~! at 2011年02月03日 17:33