ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2011年12月15日

小型貨物車デビューキャン(2)

小型貨物車デビューキャン(2)

ハプニングな前泊も明け、本日はあーろんご夫妻に会長ご夫妻がお見えになる日です(^^♪
はたしてどんな本番になったんでしょうか…テヘッ






ブルーシートテント(笑)で一夜を過ごし、結露でびっしょりのお目覚めになりました(爆)


しかしシェルの中はフジカを点けっぱなしで寝たのでそんなに寒くも無く…ハート


顔を洗ってまずはかんたんな朝食っすおにぎり
小型貨物車デビューキャン(2)

チョイと焦げましたが(笑)



今回はエクステでロックと繋ぐため、エクステだけでもシェルに繋いでおこうと思って支度を始めたらあーろんさんご夫妻が早々に到着っす(*^_^*)
小型貨物車デビューキャン(2)





ご挨拶を済ませ早速設営にかかりました(あーろんさんがですが(笑))





1時間も経たずにこんな感じにアップ
小型貨物車デビューキャン(2)

あーろんさんがフルフライを持って来てくれましたが、敢えて現状維持って事で(笑)

最近繋ぎキャンプが多いせいかかなり手際がいいあーろんさんご夫妻っした(^O^)/



んで今晩の暖房はこちら!
小型貨物車デビューキャン(2)

やっぱり冬キャンはこれですね!


簡単にテーブルを設置してまずは乾杯っす(まだ朝ですが何か?(笑))
つまみはあーろんさんのご提供^_^;
小型貨物車デビューキャン(2)




うすら寒いので早速火入れっす(#^.^#)
小型貨物車デビューキャン(2)

お外はこんな感じハート
小型貨物車デビューキャン(2)

今晩はここからサンタさんがやってくるそうです(笑)





天気も良いので初撮影なんかもしてみたりして
小型貨物車デビューキャン(2)

貨物車の割にはカッコいいじゃんハート



昨日は仕事が終わって風呂にも入らず来たもんっすから、隣の温泉までマッタリ入浴に行って来ますぴよこ_酔っ払う




温泉から帰ってきたら会長ご夫妻が到着してまして^_^;



さっそく会長からの差し入れっすビール
小型貨物車デビューキャン(2)

やっぱりジャパニーズはポン酒っすよねぇハート


会長が来たという事は宴会がスタートって事で…(笑)



早速ペトロと639に火入れをし調理番の出番っす!




あーろんさん作「因縁の肉豆腐」(笑)
小型貨物車デビューキャン(2)

本当なら我が家のメニューだったのに…(爆)




んで我が家は…
小型貨物車デビューキャン(2)

小型貨物車デビューキャン(2)

超手抜きの青森産巨大サバ缶(*^^)v 
脂がのっててチョーシャスデリっした(#^.^#)



こんなんじゃ行けないって事で…
小型貨物車デビューキャン(2)

久しぶりにグラタンなんぞ作ってみました^_^;



この日は皆既月食の本番の日だったらしく、飲んで喰ってみんなで赤い月を眺めながら狼になりましたとさ(笑)



久しぶりのグルキャンだったので気持ちもたかぶり、まだ飲んで話したいのに普段の激務に耐えているオイラのボディーが言う事を聞かなくなり(笑)お昼近くには撃沈でした…



グッナァ~イ・・・Zzz・・・












翌朝


昨日は結構飲んだのにもかかわらず、意外と爽やかに尿意で目が覚めました(笑)


りこママがマフィアに…いやいや、マフィンを焼いてくれましてゴチになりやしたドキッ
小型貨物車デビューキャン(2)





りな姫と優雅に朝食を楽しむ会長…
小型貨物車デビューキャン(2)


りな姫を抱いた会長の足元には…















小型貨物車デビューキャン(2)

どこかの貧しいワンコ達が…(爆)



朝食を済ませ撤収に掛かりますが、若干一名は撤収の手を休めて…
小型貨物車デビューキャン(2)

小型貨物車デビューキャン(2)

お約束の「昼ラー」を作ってくれました(笑)




りこママが洗い物をしてくれているうちに撤収は完了!




ヤマちゃん達としばしお話しをしてから会長ご夫妻を残して解散になりました。




会長ご夫妻、あーろんさんご夫妻。また、YSCランドのヤマちゃんにタケチャン。
今回も沢山おせわになりましてありがとうございました(#^.^#)




次回はクリスマス会か新年会か…仕事の都合で決まっちゃいますがヨロシクお願いしますね!








最後にかみさんの渾身の一枚をUPして、また近いうち!ヨロシク(*^^)v














小型貨物車デビューキャン(2)

やっぱり富士山は良いなあ…ハート






                                                              おわり



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
年越しだよ全員集合!
久々のファミキャンはやっぱりここで!
やっぱりお盆は東北っしょ!
方言講座 IN 青野原
2013~2014年越しキャン@有野実苑
今年もヨロシクお願い致します(^O^)/
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 年越しだよ全員集合! (2016-01-06 15:27)
 久々のファミキャンはやっぱりここで! (2015-06-14 20:58)
 やっぱりお盆は東北っしょ! (2014-08-25 18:25)
 方言講座 IN 青野原 (2014-05-11 20:09)
 2013~2014年越しキャン@有野実苑 (2014-01-07 18:38)
 今年もヨロシクお願い致します(^O^)/ (2014-01-06 13:42)

Posted by ふぁんき~! at 21:46│Comments(23)キャンプ
この記事へのコメント
巨匠さま

貨物車はかっこいいですね!ドラム缶にご注意くださいませ(爆)

トースト+マヨ!いやーさすがですね~!(笑)

月食の時だったんですね。忘年会の帰りに赤い月みましたー
Posted by *ken at 2011年12月16日 00:08
久々の、グルキャンも楽しめた様でハイエースもカッコいいじゃないすかぁ〜で、皆既月食の画像は無いんですか?
Posted by 和尚 at 2011年12月16日 00:12
*ken 大先輩ちぃーっす。
今度はドラム缶に負けないようにしないとね(笑)
大先輩と違ってノーマルなオイラが乗せるのはマヨではありませんd(⌒ー⌒)!
月食は見たような気がするんですが…^^;

かみさんの友達の旦那さんが大先輩のブログのファンらしいっすよ(*≧∀≦*)
Posted by ふぁんき~! at 2011年12月16日 05:57
師匠おはよーございます。
やっぱりグルキャンは楽しいっすね!!
でも師匠がいなくて寂しかったっすよ(泣)
師匠も貨物車にして、SPDC貨物車クラブ作りましょうよd(⌒ー⌒)!

オイラのカメラで月を撮っても星にしか見えないっすよ^^;
Posted by ふぁんき~! at 2011年12月16日 06:03
富士山イイなぁ~
富士の裾野で日本酒をぐいっとw
日本人に生まれて良かったぁなんて( ̄▽ ̄)ニヤリ
Posted by wishwish at 2011年12月16日 06:26
貨物自動車にはブルーシートがピッタリでしたね
朝日が入ったら中はブルーに鮮やかにホームレスの特権ですね
ただ、隙間風さえなければですが(笑)

さば缶生まれ故郷八戸のあじですね せんべい汁に入れるのが本家の
あじです 来週はクリスマスですね ママが24日は仕事終了と同時に
ランドに行こうと思ってます 設営は23日にして置く予定24日ケーキを
取ってママを乗せて行くよ 富士山を見ながら賛美歌を歌っていますよ(爆)
Posted by りなパパ at 2011年12月16日 07:55
ふぁんき~!さん お世話をしました。 いやお世話になりました。

今回は肉豆腐の件では大変ご迷惑をお掛けしましたこと
この場をお借りしまして心よりお詫び申し上げます。

こんな形で心が通じているかと思うと ゾッ とします。(笑)

我が家の今年はまだXマスキャンプと年越しがあります。
今年は21回35泊になります。1/3はご一緒でしたよ。
あんな事やこんな事といろんな事がありました。
ちょっと早いですが今年はいろいろとお世話になりまして
本当にありがとうございました。
来年も楽しい野遊びがたくさんできるといいですね。

ところでママさんの極寒性肩こりは大丈夫でしょうか?
Xマスには是非、暖かいシュラフをプレゼントしてくださいな!
では。
Posted by あ-ろん at 2011年12月16日 09:23
Wish さんこんちわ♪
そっちにも岩木山やら八甲田やらあるじゃないっすか(笑)
でもやっぱり富士山はいつみても雄大で癒されますよ(*≧∀≦*)

来年のゴールデンウィークにはそちらにいく予定ですんで
ご一緒できたら良いっすね!!
Posted by ふぁんき~! at 2011年12月16日 10:24
会長こんちわ。
ブルーに輝くテントの中は最高に綺麗でしたよ(笑)
次回は巨大サバ缶を使った煎餅汁を作りましょうよd(⌒ー⌒)!
↑のWish さんにはかなわないと思いますけどね^^;
Posted by ふぁんき~! at 2011年12月16日 10:28
あーろん親分こんちわ!!
今年も沢山ご一緒して頂きましてありがとうございました(*≧∀≦*)
来年度もヨロシクお願いしますよd(⌒ー⌒)!

しかし肉豆腐には笑えましたねf(^_^)
同じ事を考えてたなんてビックリです(笑)

かみさんの肩凝りは更○期ですからしょうがないんっす(笑)

クリスマスご一緒出来ましたらヨロシクお願いしますd(⌒ー⌒)!
Posted by ふぁんき~! at 2011年12月16日 10:34
ど-もです。
クリスマス諦めてないんですね。
サイトは確保済みですよ。(Wサイト2つ)
まぁ、多分なんでもありだと思うんで
それにせっかく上を開けたのに少ないみたいなんで・・・
是非!
ギリギリまで大丈夫ですから
連絡お待ちしております。
Posted by あ-ろん at 2011年12月16日 16:59
クリスチャンの俺も、クリスマスは教会に行って、今年数少ないが懺悔し、神聖な気持ちで、讃美歌を聞きながらクリスマスツリーの元で、二人で愛を深めるか?
Posted by 和尚 at 2011年12月16日 17:00
一人コメントを間違いている方がおりますね

嵐ですか、広島のダミアンじゃけんのう 神聖な気持ち?で

麻酔山(笑)を聞いてるのでしょうね「そんな夕子のひとりごと」
Posted by りなパパ at 2011年12月16日 18:35
あーろんさんこんばんは。
クリスマスイブは現場中止で休日になる事を祈ってて下さいませ(^^ゞ
あーろんさんがお願してくれたらテル君もNOとは言わないでしょうからね(笑)
Posted by ふぁんき~! at 2011年12月16日 20:21
師匠今晩は!
えッ?雪峰教からいつの間に改宗したんすか?(笑)
讃美歌より演歌が似合いますよ師匠には(爆)
クリスマスツリーの下で大炎上しちゃって下さいませ(*^^)v
Posted by ふぁんき~! at 2011年12月16日 20:24
会長こんばんは。
師匠はクリスマスより6月6日の方が楽しみだと思いますよ(笑)

師匠が何時も聞いてるのは「そんなつね〇のお小言」だと思います(*^^)v
Posted by ふぁんき~! at 2011年12月16日 20:28
6月6日?誰かの命日ですか(笑)

お小言は、馬の耳にも念仏 豚に真珠みたいなもので

死んでも効果なし!要するに!ば○です。

SP教雪峰宗の教本は届きましたか教団の方から来年もお布施宜しくと
信じる者は遊ばれる 来年は本部に出頭の事!と書いてありましたか。
Posted by りなパパ at 2011年12月17日 08:46
教本だと思うが、スノーピークからの宅配が来てましたが、不在表…
Posted by 和尚 at 2011年12月17日 16:55
何で、ダミアン和尚に教本が届くのだろう(笑)
信仰不足と言う事だね 家は布教活動に貢献した功績を称えて
毎年教団支部に特別な教本を取りに行ってお布施してきます(笑)
Posted by りなパパ at 2011年12月18日 09:18
師匠こんちわ!!
教本は届きましたか?
今年は幕関係が多いみたいっすね(*^^*)
我が家は来年もガス缶位で終わりそうですよ(笑)
Posted by ふぁんき~! at 2011年12月19日 14:21
会長こんちわ!!
お布施するにもガス缶位しかないでしょ(笑)
10番に入りきらない様なら11番も借りてみたらどうっすか(爆)
Posted by ふぁんき~! at 2011年12月19日 14:24
ふぁんきーさんが12番借りてYSCにお布施をお願いします

ランドに週末は諸人も来るようです、星を撮影したいと言ってました

物干しで下着の方がピッタリですね。
Posted by りなパパ at 2011年12月19日 19:11
もう少し近かったらマジで12番借りてましたよ^_^;

お布施はヤマちゃんがspdcにしている様に思えてなりませんが…(笑)

週末は変態…天体マニアがランドを襲撃するようなので監視を強めて下さいね(*^^)v
Posted by ふぁんき~!ふぁんき~! at 2011年12月19日 21:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小型貨物車デビューキャン(2)
    コメント(23)