2011年01月13日
幕体乾燥キャンプ IN オーキャン宝島(出発~設営編)
年末年始の年越しキャンプですっかり濡れてしまった幕体(リビシェル+トンネル+ランブリ)を乾燥させるために、お気に入りのキャンプ場「オーキャン宝島」まで行って来ました。
アーロンさんご夫妻とご一緒させて頂き、楽しい3日間を過ごして来ました

年越しキャンプの大晦日の猛吹雪とその名残りで幕体はずぶ濡れ撤収になってしまい、そのずぶ濡れになった幕体を乾燥させるために「オーキャン宝島」(以降オーキャン)に行って来ました。
乾燥キャンは年越しキャンを決定した時点で予定はしていましたが、開催地は近場の「森のまきば」あたりに行こうかと思ってました。
元日にアーロンさんと電話をしていた時にその件を話したら、アーロンさんも同じ日程でオーキャンに行くとの事。
去年のSPDCのオーキャンもキャンセルになってしまったし、久々にオーキャンにも行きたかったので急遽乾燥キャンはオーキャンに変更になりまして(笑)
という事で、アーロンさんご夫婦とご一緒させて頂き、久々のオーキャンに行ってまいりました
1日目
最近はなかなか和尚さんとご一緒出来ないせいか出発当日はドッピーカン!
(ザ・ドシャブリーズの危機だな・・・(笑))
アーロンさんと時間を合わせるようにして出発しました

正月明けの連休で、みちのくも良い感じで流れてます(*^^)v

高速を降りると良い感じの山々が・・・

途中の農産物直売所でアーロンさんと待ち合わせしました。
ここの野菜は新鮮で安い!おまけに農家のおばちゃんっぽい方々が打った、打ち立てのそばやうどんが頂けます!(お土産もありましたよ!)

アーロンさんのご子息「アーロン」にも久々の再会!相変わらずカッコいいっす!(今回これしか良い写真が無かった(泣))
そこからはしばしのランデブー

何だかすごく重たそうに見えるのは気のせいでしょうか?(笑)

直売所から20分も走ればオーキャンに到着です
オーナーに受付して頂き、指定のサイトに移動して設営開始です!
設営途中でオーキャン若頭(息子さんっす)の「テル君」が来てくれてしばし談笑。
このテル君が2代目なんですが、良い味出してるんすよねぇ(笑)
そんなこんなで設営が完了しまして…
宴会場はアーロンさんちのシェルを提供して頂いたので、我が家はスマートに展開。


どこがスマート何だか…(笑)
というわけで何とか3日間の別荘も完成し缶ビールを片手に宴会場に移動して行くのでありました・・・
続く・・・
乾燥キャンは年越しキャンを決定した時点で予定はしていましたが、開催地は近場の「森のまきば」あたりに行こうかと思ってました。
元日にアーロンさんと電話をしていた時にその件を話したら、アーロンさんも同じ日程でオーキャンに行くとの事。
去年のSPDCのオーキャンもキャンセルになってしまったし、久々にオーキャンにも行きたかったので急遽乾燥キャンはオーキャンに変更になりまして(笑)
という事で、アーロンさんご夫婦とご一緒させて頂き、久々のオーキャンに行ってまいりました

1日目
最近はなかなか和尚さんとご一緒出来ないせいか出発当日はドッピーカン!
(ザ・ドシャブリーズの危機だな・・・(笑))
アーロンさんと時間を合わせるようにして出発しました

正月明けの連休で、みちのくも良い感じで流れてます(*^^)v
高速を降りると良い感じの山々が・・・
途中の農産物直売所でアーロンさんと待ち合わせしました。
ここの野菜は新鮮で安い!おまけに農家のおばちゃんっぽい方々が打った、打ち立てのそばやうどんが頂けます!(お土産もありましたよ!)
アーロンさんのご子息「アーロン」にも久々の再会!相変わらずカッコいいっす!(今回これしか良い写真が無かった(泣))
そこからはしばしのランデブー
何だかすごく重たそうに見えるのは気のせいでしょうか?(笑)
直売所から20分も走ればオーキャンに到着です
オーナーに受付して頂き、指定のサイトに移動して設営開始です!
設営途中でオーキャン若頭(息子さんっす)の「テル君」が来てくれてしばし談笑。
このテル君が2代目なんですが、良い味出してるんすよねぇ(笑)
そんなこんなで設営が完了しまして…
宴会場はアーロンさんちのシェルを提供して頂いたので、我が家はスマートに展開。
どこがスマート何だか…(笑)
というわけで何とか3日間の別荘も完成し缶ビールを片手に宴会場に移動して行くのでありました・・・
続く・・・
Posted by ふぁんき~! at 21:00│Comments(13)
│キャンプ
この記事へのコメント
おはようございます。
楽しく、おいしい3日間ありがとうございました。
今週は珍しく忙しい(仕事)日が続き楽しい時間から
いっきに現実に引き戻されました。
我家のくつろぎの幕はいまだ車の中です。
土曜日は入院かなぁ~?!
寒さ対策はまだまだですので試行錯誤しています。
続きを楽しみにしています。
楽しく、おいしい3日間ありがとうございました。
今週は珍しく忙しい(仕事)日が続き楽しい時間から
いっきに現実に引き戻されました。
我家のくつろぎの幕はいまだ車の中です。
土曜日は入院かなぁ~?!
寒さ対策はまだまだですので試行錯誤しています。
続きを楽しみにしています。
Posted by aaron at 2011年01月14日 07:21
アーロンさんおはよーございます。
先日は大変お世話になり、また、ご馳走になりましてありがとうございましたm(_ _)m
自分は風邪をひいてしまって翌日ダウンでしたf^_^;
自分も二週間ブッ続け車検でオーキャンの余韻を楽しむ時間もないッスよ(≧∇≦)
土曜日に何が入院するんすか?(笑)
先日は大変お世話になり、また、ご馳走になりましてありがとうございましたm(_ _)m
自分は風邪をひいてしまって翌日ダウンでしたf^_^;
自分も二週間ブッ続け車検でオーキャンの余韻を楽しむ時間もないッスよ(≧∇≦)
土曜日に何が入院するんすか?(笑)
Posted by ふぁんき~! at 2011年01月14日 07:44
風邪は大丈夫ですか?
うちはあーを筆頭にバカな家族なのでここ2年ほど風邪らしい
風邪はひいていません。(冬キャンをはじめてから風知らずです)
今回の我家は少々寒かったですね。すいません。
冬キャンを初めて、2シーズン目になりますがもう少し
工夫しないといけませんねぇ。ケロや薪だけでなく
幕を考えないと・・・
隙間風があると他の暖をとる物の意味が無いですよね。
これからも精進してまいりますので、よろしくです。
うちはあーを筆頭にバカな家族なのでここ2年ほど風邪らしい
風邪はひいていません。(冬キャンをはじめてから風知らずです)
今回の我家は少々寒かったですね。すいません。
冬キャンを初めて、2シーズン目になりますがもう少し
工夫しないといけませんねぇ。ケロや薪だけでなく
幕を考えないと・・・
隙間風があると他の暖をとる物の意味が無いですよね。
これからも精進してまいりますので、よろしくです。
Posted by aaron at 2011年01月14日 08:57
おはーよー
キャンプに、仕事に忙しいねー 来週はやまぼうしで新年会ですよ
今月は?泊するのでしょうか キャンプに行って楽しんで風邪でダウン!
「やまぼうし」はこの時期富士山が最高です タダシ!早起きした方だけ
カメラ忘れずに IGTの脚は660でお願いします 完全にキャンプモードに
突入です 一人イジケテいるかたがおりました(笑)。
キャンプに、仕事に忙しいねー 来週はやまぼうしで新年会ですよ
今月は?泊するのでしょうか キャンプに行って楽しんで風邪でダウン!
「やまぼうし」はこの時期富士山が最高です タダシ!早起きした方だけ
カメラ忘れずに IGTの脚は660でお願いします 完全にキャンプモードに
突入です 一人イジケテいるかたがおりました(笑)。
Posted by りなパパ at 2011年01月14日 08:59
アーロンさん
やっぱりトンネルは寒いんですねf^_^;
こうなったら韓国SPのランステを輸入するしかないでしょ(笑)
やっぱりトンネルは寒いんですねf^_^;
こうなったら韓国SPのランステを輸入するしかないでしょ(笑)
Posted by ふぁんき~! at 2011年01月14日 11:52
会長こんちは!
この時期行けるときは行っちゃいますよね!
サイトも空いてるしストーブを使えるのもこの時期だけっすからね!(b^ー°)
新年会は660で用意していきますよ!
幕がないので新年会にはランステを建築させていただきますので、邪魔にしないで下さいねf^_^;
この時期行けるときは行っちゃいますよね!
サイトも空いてるしストーブを使えるのもこの時期だけっすからね!(b^ー°)
新年会は660で用意していきますよ!
幕がないので新年会にはランステを建築させていただきますので、邪魔にしないで下さいねf^_^;
Posted by ふぁんき~! at 2011年01月14日 11:57
順調に野外活動してますね〜
年頭に
50泊を計画しましたが、いまだに
0泊ですよ
羨ましい限りです
来週は楽しん下さいよ
そうそうIGTの脚は660ですよ
コールマンじゃ無いですよ

年頭に



羨ましい限りです




Posted by 和尚 at 2011年01月14日 12:03
ランステ寒く無いですか 殆ど会場内で過ごすと思いますので
寝床優先で考えてください 幕が無いのなら買った方が良いですよ
これからも、使うと思います ケロが2月19,20ですよ
良いのは韓国SPのランステですよね でも夏を考えればメッシュシェルター
も良いよね。
寝床優先で考えてください 幕が無いのなら買った方が良いですよ
これからも、使うと思います ケロが2月19,20ですよ
良いのは韓国SPのランステですよね でも夏を考えればメッシュシェルター
も良いよね。
Posted by りなパパ at 2011年01月14日 13:14
幕は
ラクダが有るじゃないですか
それがいやなら、我が家の
ランステを貸し出しますよ




Posted by 和尚 at 2011年01月14日 14:39
師匠こんばんや!
毎年この時期だけはかみさんも文句を言わないもんでついつい…(笑)
師匠の50泊の代わりにオイラも頑張ります(^O^)/
IGTの脚は、せっかくコールマンとのコラボレーションをお見せしようと思ってたのに残念ですよ^_^;
ランステは「BORO」を持ってるんで大丈夫です(*^^)v
毎年この時期だけはかみさんも文句を言わないもんでついつい…(笑)
師匠の50泊の代わりにオイラも頑張ります(^O^)/
IGTの脚は、せっかくコールマンとのコラボレーションをお見せしようと思ってたのに残念ですよ^_^;
ランステは「BORO」を持ってるんで大丈夫です(*^^)v
Posted by ふぁんき~! at 2011年01月14日 18:41
会長こんばんは。
モモとかみさんの事を頭に寝床優先で考えると、一晩中ストーブを点けておける幕はシェルかランステしか無いもんで^_^;
今回はシャコタンランステで行こうと思ってますんで大丈夫だと思います^_^;
夜間の設営になると思うとチョイと心配ですが、今回はかみさんもいるんで何とかなるでしょ(笑)
ケロの日程は師匠から伺いましたが、仕事が入ってまして…残念(--〆)
モモとかみさんの事を頭に寝床優先で考えると、一晩中ストーブを点けておける幕はシェルかランステしか無いもんで^_^;
今回はシャコタンランステで行こうと思ってますんで大丈夫だと思います^_^;
夜間の設営になると思うとチョイと心配ですが、今回はかみさんもいるんで何とかなるでしょ(笑)
ケロの日程は師匠から伺いましたが、仕事が入ってまして…残念(--〆)
Posted by ふぁんき~! at 2011年01月14日 18:50
オープンタープに寝袋で良いじゃん

Posted by 和尚 at 2011年01月14日 20:18
さすが師匠!
次回のキャンプではそのスタイルを師匠の身を持って教えて頂きたく思います(笑)
我が家は電源ヌクヌクサイトから拝見させて頂きます(*^^)v
次回のキャンプではそのスタイルを師匠の身を持って教えて頂きたく思います(笑)
我が家は電源ヌクヌクサイトから拝見させて頂きます(*^^)v
Posted by ふぁんき~!
at 2011年01月14日 21:36
